| ニッキー | 
          
          
            | 第3部 | 
          
          
            課目:規定7課目 
            自由課目:常歩行進中の立止、お手おかわり、据座。 | 
          
          
            感想:今回はJKCの競技会ではないので、ゼッケン順に出陳する必要がないぶん、出番待ちはリンク脇で並ばなければならない。 
            天気予報では気温が上昇し、3月中旬くらいの暖かさになるという。 
            1部と2部は早くから列が出来ていたが、3部はまだ並んでいなかった。しかし出陳頭数を考えると、後半暑い中で並んでいたら絶対テンションが下がるだろうとはやって出陳したのがまずかった。 
            会場の雰囲気に慣れる前にリンクに直行してしまったので、リンク脇で集中させようと、ボールやおやつを見せてみたが、地面のにほいばかり気になって、まるで集中していない。 
            それでも並ぶよりはいいだろうと、空いた瞬間に出してみたのだが、案の定でだしからつまづいた。 
            やることはやるがメリハリが無い。しかも常歩行進中の伏臥でに2声符かける始末。 
             | 
          
          
            結果:93.2(100点満点) 
            席次:真ん中ぐらい | 
          
          
            審査員の評価: 
            最初の脚側から遅れていた。 
            指導手の肩に力が入りすぎているように見られた。 
            リンクに入っても集中力が持続できるようにすることが課題。 
             | 
          
          
            考察: 
            自分では十分だと思っていても、まだまだなのを再確認する。 
            どんな時でも指導手に集中させる技術にはまだまだ手が届かないらしい。 |