国際メディアサービスシステム研究所

国際メディアサービスシステム研究所
International MediaServiceSystem Research Institute (IMSSR)
E-mail imssr@a09.itscom.net
設立 平成27年1月1日

 国際会議や国際イベント運営のコンサルタント、海外発信のコーディネーション、番組制作・ニュース制作のインストラクター、メディア関係の研究や評論の執筆・講演等の業務を行います。
 2020東京五輪大会や2018平昌冬季五輪大会、2016リオデジャネイロ五輪大会などのオリンピック関連や、4K8K、5G第五世代移動通信、ICT、サイバー攻撃、国際放送センター(IBC)などの分野で調査や評論を行っています。

■ 業務内容
(1)映像・音声サービス・システムの調査、研究・開発、企画・設計、コンサルタント、施工管理業務
(2)国際会議等における国際メディア・センター(IMC)や国際放送センター(IBC)の調査、研究・開発、企画・設計、コンサルタント、施工管理
(3)映像の国際展開業務
(4)映像の撮影、制作業務
(5)メディア関連の調査、研究、著作業務
(6)メディア関連の教育、講演業務
(7)メディア・リテラシーの調査、研究、著作業務
(8)著作権、肖像権の調査、研究、著作業務
(9)テレビ番組制作、ニュース制作、編成のインストラクター業務
(10) 海外放送局等の取材・制作サポート業務
(11)その他、(1)~(10)に係る業務

国際放送センター(IBC) 設営・運営業務実績

★「月刊ニューメディア」TokyoOlyPara NewsCenter連載記事執筆
▼2015年12月号 国際放送センター(IBC)メインプレスセンター(MPC)設営場所と使用後の再活用策
▼2015年 1月号 次世代ICT競争の決戦の場は「2020東京オリンピック・パラリンピック」 2016年は2020年の前哨戦 
▼2016年 2月号 リオ五輪開催まであと半年 巧妙な官民パワーの連携策
▼2016年 3月号 伊勢志摩サミットのIBC/MPCの概要決まる 安倍首相はリーダーシップをどう発揮するのか?
▼2016年 4月号 テロの主戦場は“サーバー空間” 伊勢志摩サミット・東京五輪
▼2016年 5月号 新国立競技場 次世代に残される巨額の負担に耐えきれるか?
▼2016年 6月号 特集 東京オリンピック・パラリンピック IBC/MPCの基礎知識
▼2016年 7月号 8K/Super Hi-Vision、VR 次世代映像サービスに挑戦 リオデジャネイロ五輪
▼2016年 8月号 混乱極まる五輪開催都市 リオデジャネイロ、そして東京
▼2016年 9月号 インターネット配信はオリンピックの“救世主”になるのか
▼2016年10月号 混迷 東京五輪開催経費 誰が負担するのか
▼2016年11月号 “異例”づくめ 海の森水上競技場
▼2016年11月号 映像コンテンツ海外売上高を「2018年までに3倍」という国策を机上の空論に終わらせるな
▼2016年12月号 “陸の孤島”東京五輪施設 豊洲市場移転問題で“頓挫”する道路インフラ事情
▼2017年 1月号 2017年 世界はポピュリズム台頭のターニングポイント
▼2017年 2月号 相次いだ“撤退” どうなる2024年夏季五輪誘致
▼2017年 3月号 2020年はICTで「お・も・て・なし」
▼2017年 4月号 2024年夏季五輪 パリ・ロサンゼルス、ブタペスト したたかなメディア施設整備戦略
▼2017年 5月号 2020東京五輪はどう見られているか 準備状況 「順調でない」80% 「開催費用不安視」77%
▼2017年 6月号 “空の産業革命” ドローン最前線 高まる期待と安全性確保「飛行規制」
▼2017年 7月号 “最貧国”から“アジアの虎”へ ICT立国を目指すバングラディシュ
▼2017年 8月号 2020年東京オリンピック・パラリンピック 最も重要な点は“レガシー”の実現だ!
▼2018年 3月号 東京ビックサイト隣接の「防災公園」に仮設見本市会場を建設するのも一案だ 甘利明・石積忠夫対談 戦略なき東京五輪 混迷を続ける「見本市中止問題」
▼2018年 5月号 “ICT”で平昌五輪に先を越された2020東京五輪 “ICT”長期戦略の乗り出したインテル
▼2018年11月号 平昌からモスクワ、そして東京 5G/AI/VR・AR/UHD 加速する映像革命
▼2019年 2月号 加速する「MICE戦略」 建設ラッシュ国際会議場・展示場
▼2019年 7月号 ラグビーW杯 9月に開幕 初の日本大会 ホストブロードキャスターはIGBS 全試合初の4K中継に挑戦
ラグビーW杯に執念を燃やすJ SPOTS 全48試合4K/HDで生放送
▼2019年 8月号 ラグビーW杯日本大会 NHK地上波・BSで31試合 新4K8K衛星放送で6試合
▼2019年 9月号 国立競技場 スマートスタジアム
▼2019年10月号 BS日テレ 9月1日 4K放送開始 ラグビーW杯中継放送実施
▼2019年12月号 5G×ラグビーW杯 ドコモの5Gプレサービス
▼2020年 2月号 東京2020 OBSのIBC戦略
▼2020年 7月号 バッハの憂鬱
▼2020年 8月号 IOCの最後通牒 OlyPara開催規模縮小・経費節減
▼2020年10月号 コロナ禍 五輪 『対立』と『分断』の超克 冷戦後最大の危機


★新聞・雑誌対応
▼2017年2月号  国際イベントニュース 「メディア会場 豊洲移転提案に波紋 専門家“検討に値するアイデアだ”
▼2017年2月号  月刊THEMIS 「都と組織委がなすりあい 東京五輪 森喜朗組織委の“税金浪費”は止まらない」
▼2017年5月1日 朝日新聞夕刊 「展示場しわ寄せ ビックサイト20カ月利用制限 “商機失う” 中小悲鳴」
▼2017年7月19日 日刊ゲンダイ 「オリンピックで消える1兆円問題 見本市に五輪施設は世界の非常識」
▼2017年8月14日 日刊ゲンダイ 「五輪放送センターに豊洲新市場利用 一石二鳥のウルトラC」
▼2017年11月24日 サイゾー 「東京五輪・メディア施設は新設すべき」ビッグサイト使用計画に、数々の五輪を見た放送関係者からも疑問の声」
▼2019年9月号   民放(民間放送連盟) 「5Gは何ができるのか」 


★座談会・講演会
▼2015年 1月  新春座談会 「危うし! コンベンション都市東京」
「危うし! 展示会都市 東京」(日本展示協会)
▼2016年 3月25日 月刊「ニューメディア」研究会(ソラシティ・カンファレンスセンター)  「東京五輪・パラリンピック プレスセンター施設構築の常識」
2016年 7月11日 雷害リスク低減オープンセミナー(秋原UDXシアター) 「今、この瞬間を伝える ~情報伝達を途絶えさせないための備え~」 主催 雷害リスク低減コンソーシアム
▼2018年 8月3日 「東京AI利用研究会」 東京国際フォーラム ガラス棟会議室




★テレビ・ラジオ出演
▼TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ 現場にアタック」 「サミット争奪戦」 (2015年4月28日放送)
森本毅郎・スタンバイ 現場にアタック
▼フジテレビ 「めざましテレビ」   「東京五輪 課題は?」 (2016年8月22日放送)
▼フジテレビ 「みんなのニュース」  「東京五輪 課題は?」 (2016年8月23日放送)
▼テレビ朝日 「ワイドスクランブル」 「東京五輪国際放送センター問題」 (2016年9月5日放送)
▼フジテレビ 「新報道2001」   「伊勢志摩サミットメディア施設問題」 (2016年10月9日放送)
▼TBS 「ビビット」      「お台場海浜公園 水質汚染問題 ~トライアスロン・マラソンスイミング~」(2019年8月19日放送)
▼TBS   「Nスタ」       「お台場海浜公園 水質汚染問題 ~トライアスロン・マラソンスイミング~」(2019年8月19日放送)